《わかりやすく解説:販売パートナー説明動画》

マウスピース369が選ばれる理由

\ さらに今なら!! /

選べるふたつのプランから
自分にあったスタートを!!

▼プラン1

▼プラン2

お申し込みの流れ

【速報】いま、マウスピースがアツい!!

  • 「健康志向」
    前代未聞のコロナ禍を経験し健康意識がぐんぐん上昇!!
  • 「自己投資」
    健康意識上昇に伴い"良いものは高額でも買う"人が急増!!
  • 「マスク解禁」
    健康だけではなく"美容"の観点からも口元ケアの時代到来!!

そんな今こそ、提案したいのがこの「マウスピース369」です。「睡眠改善・未病対策・アンチエイジング」あらゆる角度から"身体に良い"この商品を、一緒に拡げていただけませんか?

開発者紹介

1994年 神奈川歯科大学卒業

1996年 グリーン歯科を引き継ぐ

2000年 咬合治療治療に興味をもち、全額治療をするように。

2005年 治療をしていた人たちから、再治療をする人が出て、咬合治療に疑問が出たが、身体への影響を考え、整体師など、全身とのかかわりの解明に励む。

2010年 小児矯正や全身治療としてのマウスピースの必要性を感じていたが、行動せず。以前から歯の詰め物が取れたままにしていたところが痛くなり、虫歯から記憶障害を起こすようになった。自身の治療を始めたところ、今までの治療法が現代に通用しにくい事を発見。上を向いて寝ると歯が悪くなることに気づいたが、生物学的に「人」が上を向いて寝ることの大切さを理解。

2018年 上を向いて寝ることができる予防製品の開発、製造に着手。

2021年 マウスピースの開発に成功。4月から、一般発売をし、様々な仮説を証明しつつ、7月のクラウドファンディングでは、280万円を集める。

さいごに

これからの医療は「治療」ではなく「予防」

子どもたちにも、お父さんやお母さんにも、おじいちゃんやおばあちゃんにも、このマウスピース369で健康な歯を維持して、病気から健康な身体を守ってほしいと思っ ています。

大河が一滴の湧き水から生まれるように、歯の健康は身体全体の健康を司っています。健康のための正しい予防方法としてマウスピース369を取り入れることで、歯ぎしり・イビキ・偏頭痛などの不調を取り除くだけでなく、ほうれい線・小顔、そして代謝が良くなることによる全身の若返りまで実現できます。
現代医学の盲点をついた新しい健康グッズを、日本のみならず世界中の人々に広げ、人類の健康寿命を守るという志 のもとご協力をお願いいたします。

健康への意識が人一倍強い、そんな素敵なみなさまとともに、多くの人の健康をサポートしたいと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました!!